10月25日の活動

亀谷です。昨日10月25日のZ分団の活動は松本リーダーの担当で、遊学館を会場に「いろいろな惑星探査機」という題で映像を観ながら勉強をしたそうです。(亀谷は参加できず、すみませんでした。)とても面白くて興味がわく話だったそうです。高学年団員による質問時間もあり、とても充実した内容だったようですね。次回の活動は、11月14日(日)夕方に国立天文台の4階の35㎝の望遠鏡を使って観望会を行います。晴れていれば、天王星や魁皇星を見られるかもしれません。楽しみにしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000