11月14日活動終了しました
亀谷です。11月14日の活動は終了しました。9月に続いて国立天文台水沢の4階の35㎝天体望遠鏡をつかった観望会を計画していましたが、残念ながら雨が降ってしまいました。そこで、前半は、酒井リーダーにより、最近の明け方の惑星の見え方と彗星の話をして頂きました。後半は、光の望遠鏡では、世界一の性能を持つ国立天文台のすばる望遠鏡のペーパークラフトを皆で作りました。国立天文台のホームページにある子供用のペーパークラフトを使わせてもらいました。作ってみると意外に難しく、大人も大変でした。1時間と少しかけて、ほとんどの団員は作り上げる事ができました。12月は、水戸リーダーによる化学実験の予定です。楽しみですね。
0コメント