コズミックカレッジを2月5日に行いました

亀谷です。2017年2月5日(日) 9:30~12:00に水沢地区センターで宇宙の学校コズミックカレッジ2017を行いました。奥州市や近くの子供たちが数多く参加してくれました。二つのグループに分かれて行いました。キッズコース(小学校3年生以下)は「音のふしぎ」というテーマで三浦秀行リーダーが中心に行われました。音はどうして伝わり方をテーマに糸電話と針金電話を親子で作り音の伝わり方がどうなのか試しました。親子で糸電話をしたりして、とても楽しい時間になったと思います。ファンダメンタルコース(小学校4年生から中学3年生)は、「光を色に分けてみよう」をテーマに私が担当しました。簡易分光器で光を見る実験を行いました。分光器で色々な光を色に分けてみて、参加者は色鉛筆でどのように見えるかを記録していました。水沢Z分団の活動報告にも記事がありますので、そちらもご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000