2017年度開講式と第一回活動終了しました
亀谷です。5月13日(土)に平成29年度Z分団活動の第一回目として開講式と活動が行われました。今年は51名の団員が活動する事になりました。この日は、中学校の運動会などがあり、主に小学生の参加者が中心でした。開講式では、来賓の御挨拶のあと、全員でYAX憲章を読んで、宇宙少年団団員としての気持ちを盛り上げました。第一回活動は、私が担当し、宇宙を旅できる国立天文台が開発した無料ソフトMITAKAの最新版を使って、太陽系、天の川銀河、138億年先の宇宙を旅して戻ってきました。天の川銀河中心にあるブラックホールのイメージは印象を強く持った団員が結構いました。その後、団員一人ひとりで、宇宙の疑問を書いたり、宇宙のイメージを色鉛筆で書いてもらいました。宇宙のイメージは、一人ひとり、いろいろなイメージの絵があり、とても興味深いものでした。真っ黒の丸い絵を描いてくれた団員や宇宙人を書いてくれた団員など、面白く見させてもらいました。今年1年、楽しんでほしいですね。
0コメント