奥州宇宙遊学館が10周年をむかえました

再び亀谷です。Z分団が良く使わせていただいている奥州宇宙遊学館ですが、とうとう開館10周年をむかえました。おめでとうございます!4月21日にその記念式典がプラザイン水沢で行われ、私も出席してきました。式典に先立って行われた講演会では、本間希樹水沢VLBI観測所長による、最近の水沢VLBI観測所の状況の報告の後、国立天文台CfCAプロジェクト長の小久保さんによるスーパーコンピュータによる研究の話がされました。動画もあり、とても面白い話だったと思います。その後、開催された式典の方は、百名以上の参加者があり、とても盛況でした。宇宙少年団水沢Z分団からの祝電も全文披露され、私も少し鼻高々でした。これからも、Z分団の活動もふくめて、多くの人に愛され、ますます使われる遊学館になられることを期待しています。

0コメント

  • 1000 / 1000