令和7年度(2025年度)活動楽しんでいます

分団長の亀谷です。今年度の活動も40名の団員と一緒にほぼ毎月1回のペースで行っています。5月11日の開講式の後のの第一回定例活動は三戸リーダーの担当で「クイズで地球環境について学ぼう」を行いました。6月は22日と29日に毎年行っている水ロケット製作と打ち上げを行いました。各団員は3回トライし、段々打ち上げ方法の改良をしながら、遠くまで水ロケットを飛ばしていきました。担当の及川リーダー、大島リーダーはじめ、多くのリーダーと年長の団員の皆さん、保護者の皆さんの協力で無事に行う事が出来ました。どうもお疲れさまでした。8月2日には、ここ数年行う計画をしていたバスツアーを行い、仙台市の科学館と天文台に行ってきました。参加者は、色々と体験できてとても喜んでいました。次回は、9月14日(日)午前中に担当は松本リーダーで、専門の「月と月探査のお話」をして頂きます。その後、10月11日(土)にいわて銀河フェスタ2025にも参加予定です。皆さん、一緒に活動を楽しみましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000